昭和町駅は、OsakaMetro御堂筋線天王寺駅から南にひと駅。
日本一の高さを誇るあべのハルカスを近くに望む町です。大正から昭和に建てられた長屋が残っていて、どこかノスタルジックな雰囲気が漂っています。
古い建物をリノベーションした趣のあるカフェや雑貨屋さんも多く、ぶらっと散策するのも楽しいエリア。
今回は、そんな下町スポット昭和町駅周辺にあるこだわりあふれるおすすめカフェ6店舗をご紹介しますね。
もくじ
うさぎとぼく
繊細でかわいいラテアートでめっちゃ有名な『うさぎとぼく』
昭和町駅4番出口から線路沿いを南へ徒歩6分、築90年の長屋を改装した自家焙煎のコーヒー専門店です。
かわいいラテアートをしてほしい!っていう時は、カフェラテやカフェモカ 、ミルクコーヒーなどのホットメニューを注文しましょう♪雪だるまや花火、ハロウィン、クリスマスなど、季節ごとに変わるラテアートはどれもかわいくて、これを楽しみに通っている方もいるほど。
二人で行ったときはふたつとも違う絵にしてくれました。
こういうさりげない心づかいって嬉しい!
コーヒーの種類がとても多く、コーヒーやエスプレッソを中心にアレンジコーヒーのメニューもそろっています。入り口には大きな焙煎機。豆の購入も可能で注文してからその場で焙煎してくれます。食事中に頼んでおけば帰りに受け取れますよ!
普段はブラックコーヒー派でもこれを見ると、ここではラテを頼みたくなりますよね。
『うさぎとぼく』の口コミ評価
『うさぎとぼく』のお店情報
店名 | うさぎとぼく |
住所 | 〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町3丁目9−10 |
電話番号 | 06-7502-2155 |
アクセス | 桃山学院あびこ筋を挟んで向かいの筋に入り1ブロック先 |
営業時間 | 木曜日10時00分~18時00分 金曜日12時00分~18時00分 土・日・月9時00分~18時00分 |
定休日 | 火・水曜日 |
予算 | ~1000円 |
クレジットカード | 可能 |
公式HP | https://usaboku-coffee.com/ |
Cafe Pu-rin
昭和町駅1番出口から徒歩2分、プリンのロゴが目印の『Cafe Pu-rin』(ぷぅりん)
ごはんもスイーツもドリンクも。どのメニューもかなり充実しているカフェです。
特にランチは、日替わりランチ、週替わりランチ、スープランチ、オムライスなど、どれもお野菜がしっかり摂れてボリューム満点!毎日通っても飽きないくらい種類が豊富です。
『Cafe Pu-rin』もラテメニューを注文するとラテアートをしてくれます。運が良ければかわいい3Dラテアートをしてもらえるかも!?
貸し切りも可能で、ランチ、カフェ、ディナーのそれぞれの時間帯に合わせて利用ができますよ!
『Cafe Pu-rin』の口コミ評価
『Cafe Pu-rin』のお店情報
店名 | Cafe Pu-rin |
住所 | 〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目9−6 |
電話番号 | 06-6655-0115 |
アクセス | 昭和町駅1番出口を出て右の筋に入り1ブロック先の右手 |
営業時間 | 11時30分~16時00分 17時00分~22時00分 |
定休日 | なし |
予算 | ~1000円 |
クレジットカード | 不可 |
公式HP(Facebook) | https://www.facebook.com/cafe.purin/ |
ガロート珈琲
昭和町駅4番出口から徒歩5分の住宅街にある『ガロート珈琲』
音楽好きの店主さんが営む珈琲専門店。店内に置かれたレコードは購入することも可能で、わざわざ遠方から訪れる音楽愛好家さんもいるくらい、知る人ぞ知るお店なんだそうです。
コーヒーは注文してから豆を挽いてドリップしてもらえます。
メニューには「お菓子」としか載っていませんが、チーズケーキやかぼちゃプリン、ロールケーキなどの手作りデザートも人気!
『ガロート珈琲』で使われている食器は、アメリカの人気食器「ファイヤーキング」。きれいな翡翠色の“ジェダイ” はコレクターさんの間でも人気のシリーズなんですよ。
古いジャズ・ブルースのレコードやビンテージ食器など、ひとつひとつに店主さんのこだわりを感じますね。
こだわりのある喫茶店って聞くとちょっと入りにくい気がしますが、『ガロート珈琲』は大丈夫!蓄音機から流れる音楽を聴きながらゆったりと贅沢な時間を過ごしてみてください♪
『ガロート珈琲』の口コミ評価
『ガロート珈琲』のお店情報
店名 | ガロート珈琲 |
住所 | 〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町2丁目21−26 |
電話番号 | 06-6623-0627 |
アクセス | 昭和町2交差点を西へ一つ目の筋を左手に曲がり右手の少し先 |
営業時間 | 12時00分~18時00分 |
定休日 | 水・木 |
予算 | ~1000円 |
クレジットカード | 不可 |
公式HP(Facebook) | https://www.facebook.com/%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E7%8F%88%E7%90%B2-1454304661449385/ |
珈琲と白ワイン tent
昭和町駅4番出口から徒歩9分、三角屋根が目印の5軒のお店が並ぶ洋風長屋「アベノ洋風長屋」のまんなかにある『珈琲と白ワイン tent』
姉妹で切り盛りされているこのお店は、「忙しい毎日の中で ちょっと元気になるための ちょっとひとやすみ」がコンセプト。
店内は明るく、北欧系のナチュラルな雰囲気です。
全粒粉のさくふわスコーンやチーズケーキなどのスイーツから、野菜たっぷりのキッシュや生ハム、ピクルスといったデリメニューまで。どのメニューも珈琲と白ワインに合うように、甘さひかえめで優しい味に仕上げられています。
「全粒粉スコーン」の「全粒粉」とは、表皮と胚芽を含めた小麦をまるごと粉にしたもの。ビタミン・ミネラルが豊富で栄養も高いんだとか。おいしくて体にいいなんて女性にはうれしいですね。
小麦粉だけのスコーンよりも、ざくざく感が増して香ばしくなるんですよ!
おしゃれな洋風長屋の『珈琲と白ワイン tent』。日々の忙しさを忘れて、明るい時間から気軽にワインを飲んでみませんか?
『珈琲と白ワイン tent』の口コミ評価
『珈琲と白ワイン tent』のお店情報
店名 | 珈琲と白ワイン tent |
住所 | 〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町3丁目7−8 |
電話番号 | 不明 |
アクセス | 「うさぎとぼく」から西へ100m右手 |
営業時間 | 12時00分~20時00分 |
定休日 | 不定休 |
予算 | ~2000円 |
クレジットカード | 不可 |
公式HP | https://tent-t.com/ |
コーネル
昭和町駅1番出口から徒歩1分の純喫茶『コーネル』
店内に貼られている手書きメニューは年季が入っていていい感じ。
スポーツ新聞を読みながらコーヒーを飲む常連さんもいれば、インスタを見て訪れる女の子もいる、いい意味で昭和と令和が入り混じったような空間です。
こちらの人気メニューは小さくカットされたいちごがどっさり乗ったレアチーズケーキ。口溶けのいいレアチーズケーキはいちごの酸味と相性抜群。しかもセットのコーヒーにもよく合うんです!
チーズケーキとコーヒーのセットが550円なんて良心的すぎません!?
『コーネル』の口コミ評価
『コーネル』のお店情報
店名 | コーネル |
住所 | 〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目8−6 |
電話番号 | 06-6629-4719 |
アクセス | 昭和町1番出口を出て右へ、次の筋を左に曲がりすぐ右手 |
営業時間 | 7時30分~20時00分 |
定休日 | 水曜日 |
予算 | ~1000円 |
クレジットカード | 不可 |
公式HP | なし |
金魚カフェ
昭和町駅4番出口から徒歩3分。大正時代に建てられた長屋を改装したレトロな『金魚カフェ』
お店に一歩入ってみると、そこにはなんともディープな世界が!日本人形、人体模型、虫の標本、動物の剥製、試薬瓶、試験管、着物などちょっと怖いけど見てみたい・・・好奇心がそそられるものが所狭しと並んでいます。
江戸川乱歩が好きな店主さんのコレクションも。江戸川乱歩の他にも魔術学や廃墟の写真集など、これまたマニアック!
店内の本は自由に読んでOK!どんな本があるのか、じっくり探してみたくなりますね。
お店の中央には大きな水槽が置いてあり、金魚がゆらゆらと泳いでいます。
金魚カフェの名物は、金魚鉢に入ったクリームソーダ。冷たいドリンクはクリームソーダじゃなくてもこの金魚鉢に入れてもらえます。
レトロというかミステリアスというか・・・この独特な世界観、お好きな方はぜひ!
『金魚カフェ』の口コミ評価
『金魚カフェ』のお店情報
店名 | 金魚カフェ |
住所 | 〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1丁目52−5 |
電話番号 | 06-6622-0021 |
アクセス | 阪南中公園となり |
営業時間 | 13時00分~19時00分 |
定休日 | 火・水 |
予算 | ~1000円 |
クレジットカード | 不可 |
公式HP(Twitter) | https://twitter.com/emikingyo |
まとめ
いかがでしたか?
今回は天王寺から御堂筋線でひと駅の昭和町にあるおすすめカフェを6つご紹介しました。
昭和町はノスタルジックな雰囲気が漂っていてぶらぶら歩くだけでも楽しいエリア。
ご紹介した以外にも昭和町あたりには雰囲気のいいカフェや喫茶店がたくさんあるので、お気に入りのをお店を見つけにぶらり訪れてみてください♪

kurage

最新記事 by kurage (全て見る)
- 心斎橋『アジアンティー一茶心斎橋茶寮』電源・Wi-Fi完備でゆっくりすごせる超穴場カフェ - 2021年4月12日
- 天満橋『猫じた珈琲』木漏れ日か気持ちいい自家焙煎珈琲のお店 - 2021年4月8日
- 谷町四丁目『おやつcafe HOLIC』春満開!桜スイーツでお花見気分を楽しみましょ♪ - 2021年4月4日
この記事へのコメントはありません。