大阪にはたくさんのたこ焼き屋さんがあり、地元などにそれぞれお気に入りのたこ焼き屋さんがあるのではないでしょうか?
今回は私が大好きなたこ焼き屋さんのご紹介!
やっときたプー!たこ焼きレビュー!
JIMOHACK大阪の記念すべき初たこ焼きレビューは、大阪 生野区の小路にある「たこ焼き サボテン」さんです。
もくじ
たこ焼き サボテンってどんなお店?
「たこ焼き サボテン」は生野区の小路駅近くにあるたこ焼き屋さんです。2018年にオープンした人気店です。
行列が出来る事も珍しくなく、ここのたこ焼きの美味しさにハマっている人はたくさんいます。
実は昔この場所では「たこのくに てんぶす」というたこ焼き屋さんが営業していたのですが、このお店もとても繁盛していました。
しかし、たこのくに てんぶすは、見た目には流行っていたのにも関わらず、なぜかいきなり閉店してしまいました。
一番好きなたこ焼き屋さんだったので、この時はショックでした。
その話、たこ焼きサボテンに関係あるプー?
それが、あるんですよ・・・。
それからしばらく時が経ち、同じ場所に「たこ焼き サボテン」が出来たのですが、なんとそこの店長さんは昔てんぶすで働いていた方だったのです。
という事は??
たこ焼きサボテンの味は、たこのくに てんぶすとほとんど一緒!
どのような経緯があったのかは不明ですが、地元民からしたらあの美味しかったたこ焼きがまた食べられる事になったので万々歳。
このような背景もあり「たこ焼き サボテン」は2018年オープンの新しいお店ですが、すでに地元に愛されるお店として支持を得ています。
たこ焼き サボテンのメニュー

たこ焼き サボテンのたこ焼きメニューがこちら。
たこ焼きの値段
- 4個 200円
- 6個 300円
- 8個 400円
- 12個 600円
1個50円。多くなっても値段は変わらないのプー。
そうなんだよね。そこは残念・・・ちょっとお得感が欲しい!
たこ焼きの味のバリエーション
- ソース
- 塩
- ポン酢
- 醤油
- 梅肉
定番のソースを初め、5種類の味が用意されています。
私のおすすめは塩!ごまかしの効かない塩は、たこ焼きの本来の味が分かります。
トッピングメニュー

- チーズトッピング
- ネギトッピング
- キムチトッピング
それぞれ4個と6個では+50円、8個と12個では+100円でトッピングが出来ます。
キムチって珍しいプー!
コリアンタウンのある生野区ならではだね!
たこ焼きを焼いている様子


たこ焼きサボテンのたこ焼きは、大きなサイズでしっかりとした食べ応えがあります。外側はカリカリではなく、柔らか系のたこ焼きとなります。
中はトロトロに仕上げてあり、焼きたては火傷に注意が必要なくらいアツアツです。出汁もしっかりと効いていてクリーミーさも感じます。
お店のお兄さんが、熟練の技でくるくるとひっくり返したりして、たこ焼きを黙々と焼いています。
ずっと見ていられるわ~。
もし前のお客さんの注文で無くなっても、結構すぐに焼きあがる(10分くらい)ので、待ち時間はそれほどかかりません。
本当の焼きたてが食べられるとポジティブに考えて、しばし美味しいたこ焼きが焼けるのを待ちましょう。
塩とソースを食べてみる


塩味はマヨネーズとの相性が良く、たこ焼きの味がよくわかりおススメですが、ソース味ももちろん美味しいです。
ちょっと濃いめのソースですが、たこ焼きが負けていないです。

たこもしっかりとした大きいものが入っているので、満足感があります!
ちょっと贅沢出来る時は、これにネギトッピングをしたら最高なんですわ!
そして、たこ焼き サボテンのたこ焼きはアルミホイルが敷いてあるのが特徴的なのですが、これはたこ焼きの保温の為。
持ち帰りで、時間が経ってもアツアツのたこ焼きが食べられるようにといったお店側の心遣いなんですね。

こんな感じで箱の中でたこ焼きを覆うように、アルミホイルが巻かれています。
これは嬉しいサービスプー!
店舗情報


小さいながらもイートインスペースが店内にあり、こちらでたこ焼きを食べる事も出来ます。
お家に帰るまで待ちきれない人はココで食べてしまいましょう!
店名 | たこ焼き サボテン |
住所 |
〒544-0003 大阪府大阪市生野区小路東1丁目1-23 |
電話番号 | 080-4707-0087 |
アクセス | 内環沿い 本屋さんLIVREとゲーム屋さんおじゃま館の中間 |
営業時間 | 12時00分~20時00分 |
予算 | ~1,000円 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | なし |
イートイン | あり |
クレジットカード | 不可 |
公式ホームページ | なし |
まとめ
生野区小路にある「たこ焼き サボテン」についてお伝えしてきました!
有名店のたこ焼きもいいですが、ここのたこ焼きも負けてはいません。
好みがあるだろうけど、私は大阪でも指折りの美味しさと思ってる!
お近くに寄った際は、是非ここのたこ焼きを食べてみてくださいね。
ジモハッカー石田
最新記事 by ジモハッカー石田 (全て見る)
- 【裏なんば】手打ちそば「なみ一」で絶品おそばを頂きました。 - 2021年1月21日
- 【裏なんば】シンガポール料理の梁亜楼で絶品料理を頂く! - 2021年1月7日
- 美容室【HAIR&SPA SALON OLA(オラ)】が生野区の小路にオープン! - 2020年8月11日
この記事へのコメントはありません。