大阪観光名所・大阪城の最寄り駅、JR大阪環状線森ノ宮。
そんな森ノ宮駅と玉造駅のちょうど間あたりに、美味しいお酒と美味しいお魚のお店があります。
そのお店の名前は【海鮮美酒 しゅう】。流れるような筆字で書かれた美しい青の暖簾が目を引きます。
美味しいもの好きの知り合いからも「お刺身がとっても新鮮でおいしいお店」とよく聞いていたので、とても気になっていたお店でもあります。
ずっと行きたくて、やっと行ける事になりました~♪
今回は、そんな【海鮮美酒 しゅう】の魅力を、JIMOHACK大阪が徹底的に紹介していきます。
もくじ
常連で賑わう下町の【海鮮美酒 しゅう】

まずは店内の様子から。
入り口には感染症対策のエタノールも常備されており、衛生的です。常時換気もされているようで安心して美味しいお料理を楽しめます(2020年6月現在)
店内はカウンターのみの造りで、合わせて16席あります。広めのカウンター席となってますので、手狭という感じはあまりしません。
清潔感もあり、気取りすぎず、程よくモダンな雰囲気といった印象があります。
木で統一された内装って、自然と心が落ち着きますよね。
また、カウンター席の良いところといえば、間近に調理が見えてワクワクするところ。
マスターは一人で調理されているとは思えないほど、大変手際良くお料理を提供してくれます。
注文の際は軽く手を挙げるだけで気付いてくれて、一杯目のドリンクの提供も早いです。
豊富なお酒の取り揃え。季節の限定酒は要チェック!

店外にも貼り出されていましたが、お酒、とくに日本酒へのこだわりが【海鮮美酒 しゅう】のウリです。
壁に貼られた日本酒のラインナップは季節感を取り入れた珍しい品揃えで、どれを呑もうか迷ってしまうほど。純米酒をはじめ、吟醸・限定酒などが7〜10種類用意されており、お値段設定も良心的です。(1合680円〜)
約半合のグラスサイズも用意してあり、飲み比べしたいお酒好きにぴったりです。(400円〜)
この日は、マスターにおすすめのものを聞きながら
こちらの3種を頂きました。


姿のラベルにはなんと疫病退散祈願の今はやりのアマビエが!限定酒ならではの遊び、つい注文してしまいたくなりますね。
実際注文しました(笑)。めっちゃカワイイ!
また、日本酒以外のドリンクも充実しています。
とくに酎ハイはプレーンやレモンなどベーシックな取り揃えに加え、生搾り酎ハイやバナナ酎ハイやガリ酎ハイなど、他店ではあまり見ないフレイバーも。変わり種好きの方は、ぜひ挑戦してみてはどうでしょう?
その他、梅酒・焼酎・ウイスキー・ワインなども取り揃えてあり、日本酒だけでなく豊富な種類が用意されています。
お造りと天ぷらは必ず頼んで欲しいレベル
ずらりと並ぶ多彩なメニューに何を注文すればいいか迷ってしまうと思います。
でも安心してください!
そんな時は、お任せ造り盛りと天ぷら盛りを頼んでおけばまず間違いはないです。


この日の造り盛りは、本マグロ・中トロ・生エビ・フグ・炙りホタテ・カンパチ・イカ・サーモン!
特にエビはお頭付き!立派な見栄えにテンションがあがります。
お頭を素手で外せば身はみずみずしく透き通っていて、ワサビをきかせて口いっぱいに頬張ると…う~ん濃厚!エビ味噌も味わえるのがいいですね。
その他どのお刺身もつやつやと輝いていて、素人目にも新鮮であるとわかります。
美しく盛られた美味しいお魚に、ついついお酒がすすむすすむ…。さすが、海鮮美酒の謳い文句は伊達ではないですね。
そして、造り盛りを食べ終わらないうちに天ぷらが到着!
この日の天ぷら盛りは、エビ(またまたお頭付き!)・白身魚・のり・大葉・ししとう・ホタテ・玉ねぎと揃って、ボリューム満点です。
揚げたてさくさくの天ぷら達は、特製天つゆとブレンド塩の二種で味わえます。添えられた大根おろしをたっぷりのせて、いただいちゃってください。
どちらも仕入状況によりメニューは随時変わるようですよ。
他にもまだまだ!日本酒に合うお料理がたくさん
上記の鉄板メニューの他にも、しゅうには日本酒に合うお料理がまだまだあります。その中から特に私が気に入ったものを紹介していきます。
名物!?骨せんべいは永遠に呑める最強のアテ
入店時から気になっておりました、骨せんべい。すでに揚げてあるものがケース上に置いてあり、注文するとすぐに温めて出してくれます。

サクサク、カリッと香ばしい骨せんべい。天ぷらにも添えられていたブレンド塩をつけるとまた美味しい。旨味たっぷりです。
これは無限にいけてしまいますよ、日本酒が!!!
流石、新鮮なお魚を提供してくださる【海鮮美酒 しゅう】の骨せんべい。骨まで新鮮さを感じる事が出来るといえば大げさでしょうか(笑)。
日本酒との相性もばっちりですので、個人的に大変おすすめしたいお料理です。
ちょっとした贅沢に、うなぎのかば焼き、ふぐの白子などもいかが?
この日はふぐ白子やうなぎ蒲焼もあったので調子に乗って、注文しちゃいます!


まずはうなぎから。こんがりといい色に焼かれていて、脂も程よく乗っています。これは間違いなくウマいヤーツ!
甘すぎないタレと山椒がベストマッチです~。
次はふぐの白子を頂きます。白子の調理法は茹で・醤油焼き・天ぷらから選べますが、どれも濃厚で絶品です。
白子はいつもあるわけではないようです。入荷していた際はチャンス!本当に美味しいので、騙されたと思って注文してみてください。
私は醤油焼きを頼みましたが、あの香ばしさは忘れられません!
その他メニューには旬の野菜を使った一品やお肉料理、ご飯ものから汁物まで大変充実しており、なんとなんと、お寿司まで食べられちゃいます。
たくさんのメニューから選べるのは嬉しいですよね。ついついお酒も進んでしまう魅力的な料理がいっぱいです。
この時点で私は日本酒を5合は呑んでましたが、何か?
じっくりと煮込んだ粕汁などもあり、これが〆に最高!大満足でごちそうさまでした。
【海鮮美酒 しゅう】の店舗情報
口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
5件 | ||
19件 | ||
1件 |
駅遠で立地が良いとはいえず口コミ数は少なめだけど、評価は高い穴場のお店ですよ♪
店舗詳細情報

店名 | 海鮮美酒 しゅう |
住所 |
〒537-0025 大阪府大阪市東成区中道3丁目2-4 |
電話番号 | 06-4309-8725 |
アクセス | サクラクレパスモータープール向かい スーパー玉出のすぐ近く |
営業時間 | 17時00分~23時00分 |
定休日 | なし |
公式ホームページ | なし |
まとめ
何を注文しても濃すぎず、薄すぎず、絶妙な味付けで素早く提供してくれる【海鮮美酒 しゅう】
会社の人と、気軽に家族と、大人なデートで、どんなシチュエーションでも「いいお店を知っているな」と思われること、間違いなし!
カウンターのみのお店なので、お一人様もちらほらと。入りやすい雰囲気なのもグッドです。
大阪城を散歩して自然に癒やされた後にでも、美味しいお酒と新鮮なお魚を求めて、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

Rina

最新記事 by Rina (全て見る)
- 【野田】ビックリ、真緑の鍋!「草鍋えんや」産地直送青野菜を絶品スープで頂くヘルシー鍋! - 2020年12月29日
- 【森ノ宮】大阪城のパン屋「R Baker(アールベイカー)」テラスでランチ&モーニング♪ - 2020年10月18日
- 【堀江】体に優しいイマドキな定食「八百屋とごはん しみず」ランチ・ディナーのサブスクも! - 2020年10月4日
この記事へのコメントはありません。