みなさんは自分の好みのコーヒーってわかりますか?
また、そのコーヒーにどんな豆が使われていてどんな方法で淹れられているか知ってますか??
「このお店のコーヒーおいしかったなー」って思っていても、豆の種類や淹れ方までは知らないことが多いですよね。
今回ご紹介する『リロ珈琲喫茶(LILO Coffee Kissa)』のコンセプトは「あなたに寄り添う一杯の珈琲」。このお店では自分の好みに合わせてコーヒー豆や焙煎の程度、抽出方法を選ぶことができます。
わからないことはバリスタさんに聞けばOK!とてもていねいに説明してもらえますし、好み一杯になるように一緒に考えてくれます。
今回は、好みのコーヒーに出会えるお店『リロ珈琲喫茶(LILO Coffee Kissa)』をご紹介しますね♪
もくじ
『リロ珈琲喫茶』はビルの2階にあります
細い階段を上がると、昭和感あふれる渋めの看板ととびらが迎えてくれます。

セピアな雰囲気の店内は思ってたよりも広くてテーブル席が8つ。
テーブルやカーテンは落ち着いた純喫茶風でゆったりと心地よく過ごせます。

壁にある立体的な世界地図がとても印象的でした。
コーヒー豆の種類や抽出方法を選んで自分好みの一杯に!
コーヒー豆の種類はエチオピア、ケニア、ドミニカ共和国の3種類で、豆の特徴に合わせて浅煎り、中煎り、深煎りになっています。

メニューのイラストは、豆のイメージだそうです。浅煎りのエチオピアは「お花や柑橘系のフルーツみたいに爽やか」といったかんじ。
イラストになるとコーヒーに詳しくなくても味をイメージしやすいですよね。
抽出方法は、V60、アメリカンプレス、エアロプレス、サイフォン、エスプレッソの5種から。それぞれの淹れ方の特徴や味の違いなどが書かれているので、自分の好みに合わせて選ぶことができます。
私は酸味の強いコーヒーが苦手なので、豆は深煎りのドミニカ共和国にしました。抽出方法は、メニューを見るだけではよくわからないので店員さんに相談してみました。
「どんなコーヒーが飲みたいですか?」って聞かれて、どぎまぎしながら「酸味が苦手だけど、苦すぎるのも苦手です」・・・って、素人感満載で好みをお伝えしました。すると「おすすめは酸味がおさえられてコーヒー豆の甘みを引きだしてくれる “エアロプレス” 」とのこと。
もちろん「じゃあそれで♪」ってお願いしました!
わかりやすく説明してくださるし、親切で優しい店員さんはとてもフレンドリーで好印象。コーヒーの知識が豊富なのでおしゃべりするのも楽しかった♪
そんなわけで、ドミニカ共和国の深煎りコーヒーをエアロプレスで淹れていただきました!
コーヒー淹れてるところも見れるので、どんな一杯になるのかワクワクします♪

運ばれてきたコーヒーは酸味が少なくてすっきり。そして、ふんわり甘い余韻。注文する時に、こんな風になれば良いなってイメージしてたとおりの一杯でした。

コーヒーには、選んだ豆と抽出方法が書かれた珈琲カードが付いてきます。その日にセレクトしたものがわかるので、また次回コーヒーを選ぶときの参考にもできますね。
このカードがあると「前回はこれにしたから次はこっちにしよう」とか「おいしかったから同じのにしようかな」・・・って、コーヒーの楽しみ方が広がりそう!集めたくなるなぁ。
コーヒー以外のメニューも気になるものばかり
デザートは、河内長野市にある人気パティスリー「西村洋菓子店」のベイクドチーズケーキやティラミス、自家製のアイスクリームなど、コーヒーに合うものがそろっています。
実は今回、行く前から食べようって決めてたものあったんです。
それは!リロ珈琲喫茶オリジナルの「コーヒージェリー」!!

ゼリーじゃなくて “ジェリー” の食感が新感覚!?キャラメリゼして香ばしいナッツに爽やかなレモンピールがコーヒと合わさって絶妙においしいんだとか。
楽しみにしていたのですが、まさかの売り切れ!!残念すぎる・・・けど、また来る楽しみができました。
今回は行く時間が遅すぎました。「コーヒージェリー」がお目当ての方は、早めの時間帯に行くことをおすすめします!!!
このほかにも、抹茶とミルクとエスプレッソの「グリーンティラテプレッソ」、一年に2日しか咲かないコーヒーの花のお茶「コーヒー花茶」といった他では見られないようなものや、ミックスジュースやクリームソーダなど喫茶店の定番メニューもありますよ。
『リロ珈琲喫茶』までのみちのり
心斎橋駅から御堂筋をなんば駅方面に進むと見えてくる「御堂筋八幡町」の交差点。その交差点を左(心斎橋商店街側)に曲がったところに『リロ珈琲喫茶』があります。

同じビルの1階にはクロワッサンのお店が入っていて、ビルの近くまで来るとクロワッサンのあまーい香りがしてきます。その良い香りがしたらちょっと上を見上げてください!レトロな窓の『リロ珈琲喫茶』が見えますよ♪
『リロ珈琲喫茶』のお店情報
店名 | リロコーヒー喫茶【LiLo Coffee KISSA】 |
住所 | 〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋7−7 2-7-25金子ビル2階 |
電話番号 | 06-6226-8682 |
アクセス | 心斎橋駅徒歩4分 |
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
定休日 | なし |
予算 | ~1000円 |
クレジットカード | 不可 |
公式HP | https://coffee.liloinveve.com/ |
まとめ
いかがでしたか?
自分の好みやその日の気分によってコーヒー豆や抽出方法をセレクトできる『リロ珈琲喫茶 』
外の喧騒を忘れて、自分のための一杯をいただく贅沢な時間が過ごせるはずです!
コーヒーに詳しくない方や好みがわからない方も、ぜひ『リロ珈琲喫茶 』に行ってみてください。きっと自分の好きなコーヒーに出会えますから!
店員さんと楽しくおしゃべりしながら、もしかすると “コーヒー通への一歩” が踏み出せるかもしれませんよ♪

kurage

最新記事 by kurage (全て見る)
- 天王寺『MARUFUJI CAFE』駅近なのに穴場感のある和スイーツカフェ - 2021年2月26日
- 長堀橋『オーサカバインミー』本場の味が楽しめるベトナムサンドイッチの専門店 - 2021年2月19日
- 松屋町『エクチュア からほり「蔵」本店』歴史のある建物で本格チョコレートをいただきます - 2021年2月15日
この記事へのコメントはありません。