毎度!ジモハッカー石田です。今回は難波の人気うどん屋さんをご紹介していきます!
大阪のミナミと呼ばれるエリアの中心地、難波は若者人気の高い繁華街。休日は、なんばパークスやなんばCITY、HIPSなどでショッピングといった方もいると思います。
難波には当然ながら飲食店もたくさんあり、美味しいお店がたくさん揃ってます。
そんな大阪有数の繁華街である難波で、おすすめの「うどん屋」を厳選して8店舗ご紹介していきます。
もくじ
なんばうどん

出典:食べログ
南海なんば駅近くにある「なんばうどん」は、安くて美味しいと評判のお店です。
店内はよくある立ち食いスタイルのお店ですが、椅子は付いています。うどんの他にもそばやラーメンといったメニューもあり、提供のスピードも早いです。
ここのお店のおやじさんが、明るくてめっちゃ話しかけてきます(笑)
全てのメニューが、とてもリーズナブルでお昼時には行列が出来る事も珍しくありません。
お出汁はカツオが効いて濃いめでまさに大阪うどんといった感じ。麺は、柔らかめでコシがない、よくあるソフトタイプのもの。
主なメニュー | |
かけうどん・そば 160円 | きつねうどん・そば 210円 |
てんぷらうどん・そば 220円 | カレーうどん・そば 350円 |
ラーメン 280円 | こぶうどん・そば 240円 |
この値段ならめちゃくちゃ満足プー。
なんばうどんの口コミ評価
口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
155件 | ||
722件 | ||
47件 |
外国人観光客にも有名のようで、食べにくるお客さんがたくさんいるプー。
店舗情報


店名 | なんばうどん |
住所 |
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目2-14 |
電話番号 | 06-6643-4005 |
アクセス | 南海なんば駅からなんば南海通りに入りすぐ左手 |
営業時間 | 7時00分~0時00分 |
予算 | ~1,000円 |
予約 | 不可 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
喫煙 | 禁煙 |
クレジットカード | 不可 |
座席数 | 10席 |
公式ホームページ | なし |
うどん そば 天政


出典:食べログ
難波センター街商店街の中にある「うどん そば 天政」さんは、先ほどのなんばうどんさんと同じく「安くて美味しくて早い」をウリにしているお店となります。
店内は元気な声が響き、活気があります。麺はコシのないソフトタイプのものながら、優しいお出汁のスープとの相性はばっちり。
大阪うどんってこういうのでいいんだよ。
主なメニュー | |
うどん・そば 220円 | きつねうどん 270円 |
たぬきそば 270円 | きざみうどん・そば 270円 |
月見うどん・そば 270円 | カレーうどん・そば 370円 |
かやくご飯 190円 | 肉うどん・そば 430円 |
先ほどのなんばうどんには負けますが、こちらもかなりの低価格プー!
うどん そば 天政の口コミ評価

口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
250件 | ||
611件 | ||
79件 |
うどんの他にも、かやくご飯が美味しいと人気があるんだプー。
店舗情報


店名 | うどん そば 天政 |
住所 |
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目3-3 |
電話番号 | 06-6641-1846 |
アクセス | 難波センター街商店街ビックカメラの裏手 |
営業時間 | 7時~23時00分 |
予算 | ~1,000円 |
予約 | 不可 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
喫煙 | 禁煙 |
クレジットカード | 不可 |
座席数 | 20席 |
公式ホームページ | なし |
加寿屋 法善寺店

出典:食べログ
「加寿屋KASUYA」は藤井寺に本店を置く、かすうどんのチェーン店です。こちらはその加寿屋の「法善寺店」となります。
かすうどんとは、牛のホルモン(小腸)をじっくりと油で揚げた「油かす」をうどんにトッピングしたもので、大阪河内地方が発祥といわれています。
ちょっとアレなネーミングなんだプー。
だけど、かすうどんは大阪ではメジャーなうどんでファンも多いんだよ。
加寿屋は大阪にたくさんの店舗がありますが、こちらの法善寺店さんが出すかすうどんは一味違うと感じています。
正直かすの臭みを感じるお店もあるのですが、法善寺店さんのはまったく臭みを感じません。旨味たっぷりのかすでスープの甘みが増し、最後までとても美味しく頂ける本当に美味しいかすうどんです。
加寿屋 法善寺店の口コミ評価

口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
130件 | ||
674件 | ||
76件 |
大阪に来たらここの「かすうどん」食べてみてほしいプー。
店舗情報


店名 | 加寿屋 法善寺店 |
住所 |
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波1丁目5-20 |
電話番号 | 06-6211-1291 |
アクセス | 法善寺東側入り口から東へ100m |
営業時間 |
11時00分~2時00分 金・土曜日 11時00分~3時00分 |
予算 | ~1,000円 |
予約 | 可 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
喫煙 | 分煙 |
クレジットカード | 不可 |
座席数 | 12席 |
公式ホームページ | 加寿屋 |
千とせ 本店


出典:食べログ
道具屋筋商店街の少し日本橋寄りにある「千とせ 本店」さんは、うどん抜きの肉うどん「肉吸い」で有名な老舗うどん屋さんです。
近くにはなんばグランド花月があり、芸人さんがよく通うお店としてよくメディアなどでも取り上げられています。
ほとんどのお客さんが肉吸いをオーダーするようですが、やっぱり肉うどんも美味しい!
少し濃いめだけど、どこか懐かしさが感じられる優しい味のお出汁に、柔らかめの麺が入って、じんわりと身体に染み入ります。
千とせに行けば、芸能人に会える可能性は高いですね!
千とせ 本店の口コミ評価

口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
573件 | ||
744件 | ||
242件 |
行列がなかなか途切れる事のない超人気のお店なんだプー。
店舗情報


店名 | 千とせ 本店 |
住所 |
〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前8-1 |
電話番号 | 06-6633-6861 |
アクセス | なんばグランド花月から南へ100m |
開催期間 | 10時30分~14時30分 |
予算 | ~1,000円 |
予約 | 不可 |
休業日 | 火曜日 |
駐車場 | なし |
喫煙 | 禁煙 |
クレジットカード | 不可 |
座席数 | 18席 |
公式ホームページ | 千とせ |
営業時間が短く、売り切れ次第終了となります。どうしても千とせの肉吸いが食べたいという方は、なんばグランド花月に千とせ別館があるのでそちらでも同じものが食べられます!
松屋うどん


出典:食べログ
同じく道具屋筋商店街の近くにあるのが「松屋うどん」さん。
低価格で美味しい大阪うどんを食べられるお店として、地元の方の人気の高いお店。
南海通りにも同じ店名で「松屋」さんがありますが、これは系列店のようです。品揃えや値段も変わらないので、どちらに行っても安くて美味しいうどんが食べられます。
主なメニュー | |
かけうどん 180円 | 月見うどん 220円 |
天ぷらうどん 260円 | カレーうどん 300円 |
油かすうどん 450円 | 親子丼 290円 |
う~ん、安い!親子丼290円て・・・!
松屋うどんの口コミ評価

口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
91件 | ||
390件 | ||
38件 |
こういったお店では珍しく、かすうどんを扱っているプー。これが安くて美味しいプー。
店舗情報


店名 | 松屋うどん |
住所 |
〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前13-1 |
電話番号 | 06-6633-3331 |
アクセス | ワッハ上方から千日前道具屋筋商店街へと入ってすぐ右手 |
営業時間 | 8時00分~22時30分 |
予算 | ~1,000円 |
予約 | 不可 |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
喫煙 | 分煙 |
クレジットカード | 不可 |
座席数 | 40席 |
公式ホームページ | なし |
道頓堀今井 本店

出典:食べログ
難波から心斎橋方面に行った先にあるのが「道頓堀今井 本店」さんです。
こちらのお店は昭和21年創業の老舗店で、外観はまるで料亭のような佇まい。うどんだけでなく一品料理やお鍋も提供する、ちょっとええお値段のお店となります。
お店の名物ともいえる「きつねうどん」(830円)は甘く煮込まれた大き目のあげが2枚乗っており、今井こだわりのお出汁が染み込んで絶品の一言。
敷居が高く思うかもしれませんが、うどんだけの注文の方もたくさんいますので入店は躊躇しなくて大丈夫!
道頓堀今井 本店の口コミ評価

口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
918件 | ||
1201件 | ||
257件 |
それにしてもスゴい口コミ数だプー・・・。
店舗情報


店名 | 道頓堀今井 本店 |
住所 |
〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-22 |
電話番号 | 06-6211-0319 |
アクセス | 道頓堀商店街 中座くいだおれビル1F |
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
予算 | ~2,000円 |
予約 | 可 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | なし |
喫煙 | 禁煙 |
クレジットカード | 可 |
座席数 | 138席 |
公式ホームページ | 道頓堀今井 |
き田たけうどん

出典:食べログ
難波と日本橋の中間に位置するのが「き田たけうどん」さん。
わかりずらい場所にある隠れ家的なお店ながら、隠しきれないうどんの美味しさで客足の絶えない有名店です。
き田たけうどんさんの特徴は、コシがありながら細めの綺麗な麺。
この麺をしっかりと味わうために、私は冷たいおうどんのぶっかけうどんをおすすめします。
盛り付けも綺麗でホント芸術的ですよ。
き田たけうどんの口コミ評価

口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
130件 | ||
254件 | ||
33件 |
うどんをお供に昼飲みしているお客さんも・・・。日本酒にこだわっているみたいだプー。
店舗情報


店名 | き田たけうどん |
住所 |
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目4-17 |
電話番号 | 06-7509-4392 |
アクセス | 買取MAXなんば店南側の細い路地を大勝軒を左に見ながら進みすぐ右手 |
営業時間 | 11時00分~15時00分 |
予算 | ~1,000円 |
予約 | 可 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし |
喫煙 | 禁煙 |
クレジットカード | 不可 |
座席数 | 24席 |
公式ホームページ | http://kamatakeudon.kt.fc2.com/ |
JUN 大谷製麺処


出典:食べログ
南海なんば駅から西側の、JR難波駅や四ツ橋なんば駅の近くにある「JUN 大谷製麺処」さん。
製麺処という名を店名にしているだけあって、しっかりとしたコシがあるこだわりのモチモチ麺が特徴。
うどんの提供スピードに時間が掛かる事もよくありますが、それだけ美味しいうどんを提供するためにこだわりを持っているのでしょう。
変わり種のカルボナーラ風の釜玉うどん「かまたまーラ」が人気メニューです。
締めにごはんのサービスがあるのもグッド!まぜまぜしてリゾットが楽しめるのだ。
JUN 大谷製麺処の口コミ評価

口コミサイト | 口コミ件数 | 星の数 |
186件 | ||
91件 | ||
52件 |
前はJUNっていう喫茶店だったみたい。だからこの店名なんだプーね。
店舗情報


店名 | JUN 大谷製麺処 |
住所 |
〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1丁目3-18 |
電話番号 | 06-6649-3525 |
アクセス | OCAT東出口から東へ100m |
営業時間 | 11時30分~16時00分 |
予算 | ~1,000円 |
定休日 | 日曜日・第二月曜日 |
駐車場 | なし |
喫煙 | 禁煙 |
クレジットカード | 不可 |
座席数 | 20席 |
公式ホームページ | なし |
まとめ
大阪難波の美味しいうどん屋さんを、8店舗ご紹介しました!
リーズナブルな立ち食いスタイル大阪うどんや、かすうどん、大阪さぬきうどん店など、難波は意外とうどんの激戦区という事がわかりましたね。
どのうどんも違った魅力があっていいんですよね~!
難波に立ち寄った際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ジモハッカー石田
最新記事 by ジモハッカー石田 (全て見る)
- 【裏なんば】手打ちそば「なみ一」で絶品おそばを頂きました。 - 2021年1月21日
- 【裏なんば】シンガポール料理の梁亜楼で絶品料理を頂く! - 2021年1月7日
- 美容室【HAIR&SPA SALON OLA(オラ)】が生野区の小路にオープン! - 2020年8月11日
この記事へのコメントはありません。